ブログ引越ししました。
新しいブログはコチラです。
コメントは閉じていますので、何かあれば新しいブログにコメントください。
新しいブログが不都合な時はこちらで更新します。
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
ブログ引越ししました。 新しいブログはコチラです。 コメントは閉じていますので、何かあれば新しいブログにコメントください。 新しいブログが不都合な時はこちらで更新します。 ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, #
by mayufuru
| 2010-06-30 23:59
![]() 本日は大祓いの日です。 祝詞できる方はどうぞ半年の汚れを落としてください。 忍者「仕事を少し抜けて、東京の伊勢神宮と言われる、東京大神宮の ”夏越しの祓”の神事に参列して来ました(^O^)/今日は曇り空だけど、 まあまあの感じ(蒸し暑いけど)。夕べの雷雨で綺麗に洗い流された東 京、半年の罪、汚れは、祓い流されたかなo(^-^)o僕はまたゼロになり、 いや常にゼロで居られるように、毎日が祓禊の日です。感謝と喜びの 日々でありたいから。」 忍者「これが祓の詞として配られたものです。」 ![]() ![]() #
by mayufuru
| 2010-06-30 20:53
忍者「植芝盛平翁の武産合気(たけむす あいき)。いや~、もうね食い入る ように見てた。植芝翁は、大本教にもいらした方だからね。これを神業という んだろうね。凄い。」 まゆみ「植芝盛平の一だけみた。カッコいいね。昔の日本人は全然違うね。 質が違うというかなんだろうね。植芝盛平、踊ってるみたいで忍者さんの武 術の動画を思い出したよ。 私も男になりたい。内地に戻ったら忍者さんに 習おうかな。本気で。」 忍者「そうだね、質が違うね。無駄が無いし、無理もして無い。体は大きくな い方だと思うけど、その体の大きいとか小さいとか、そんな事も感じさせない、 何だろうな、膨らんだり縮んだりというか、そして、たぶん相手になってる方 は、植芝翁が消えたり現れたり、そんな感じを実感してるんじゃないかな、 と映像見てて思う。そして完全に操られちゃってるもんね(^。^)これじゃ勝て ないよね。」 まゆみ「あと、面白いなと思ったのが座ってしてたでしょ、あれって何故?」 忍者「座り型というのが有るんだよ。それがね非常に難しいんだ。この座り 型が自在に出来るというのは、より高度な武芸の持ち主と言う事が分る。 足の自由を奪われた形で、立ってる時と同じ捌きが出来るという事は、技 の習熟度が高いという事になる。」 まゆみ「確かに高度な感じはした。普通では出来ないような、そんな印象。」 忍者「安座とか胡坐とか正座とか有るでしょ、その、どの座り方からも、どんな 攻撃を受けても回避するのが、日本の古武道の凄さかな。まあ、それだけじ ゃないけど。」 まゆみ「”植芝翁が消えたり現れたり”、って凄いな。 武術まったくできなく ても、感覚的にわかる感じがする。」 忍者「うん、まゆみさんなら分ると思って、消えたり現れたりという表現を使っ てみた。空間に溶け込んじゃうからね。消えたり、現れたり、遠くに居たかと 思うと、目の前に居たり、とかね。掴み所が無い、といった感じかな。」 #
by mayufuru
| 2010-06-30 11:59
読者さんからMIMICが届きました。 これも初めての現象で驚きですね。 何が起きているんでしょう。。。 ![]() ![]() ![]() ![]() クリントン元大統領、油井爆破の可能性に言及 米原油流出 ![]() 『中国南西部、貴州省関嶺県の大寨(Dazhai)村で28日、降り続いた豪雨の影響で山崩れが発生し、107人が生き埋めになった。一夜明けた29日も、約600人の救助隊員が懸命の捜索を行っているが、生存者がいる可能性はごくわずかだという。・・・中国では、南部や東部、中央部でこの2週間以上にわたって豪雨が続き、洪水や山崩れが相次いで発生していた。中国政府当局によると、今月だけで豪雨に関連した事故などで、少なくとも235人が死亡、100人以上が行方不明になっている。・・・』 七尾大田火力発電所でぼや=空気予熱器、けが人なし―北陸電力 夏の青森巡業中止に 「青少年健全育成の趣旨に合わず」 ![]() 『人口が少なく、広大で深い湖に恵まれたアラスカ州は、世界の水不足を解消できるだろうか。大量の真水を船で運ぶことは輸送上の問題が多く容易ではないが、ある野心的なアメリカ企業は水資源の輸出が可能であると確信している。アラスカ州東南部の都市シトカには、青く輝く宝石のようなブルー湖がある。豊富な降雨、降雪、氷河の雪融け水が流入するダム湖で、地元の深海港とパイプラインで結ばれている。過去10年近い間、シトカではこの豊富できれいな水資源を国内外の企業に販売する試みが進められてきた。興味を示す買い手には、1ガロン(約3.8リットル)につき1セントで年間最大95億ガロン(約3600万キロリットル)、つまり貯水量の約8%を販売する契約を提示している。 ・・・』 ![]() 『チャールズ・グッドイヤーが19世紀半ばに加硫ゴムを発明する3000年も前、メキシコと中央アメリカの広範囲にわたり繁栄した古代文明では、既にさまざまな用途のゴムが製造されていたとの最新研究が発表された。メソアメリカ地域に栄えたアステカ、オルメカ、マヤ文明では、植物から採取する樹液に似た乳白色液体(ラテックス)からゴムができると知っていた。メソアメリカは、メキシコ中央部からホンジュラスやニカラグア周辺に広がる地域を指す。 当時のゴムは、・・・』 ![]() 『・・・最終的には、オスカーの皮膚がインプラントの周囲を覆って、接合部分も体の一部になることが期待されている[金属インプラントの上に特別な素材をコーティングしており、骨の細胞が直接その上で成長できるようにしているという]。あと6カ月ほどの間、感染症などを起こさないか観察を受ける。また、いまは義足は足の形をしていないが、全てがうまくいけば、もっと猫の足らしい形にする予定だという。いまのところはうまく行っているようだ。動画にあるように、足取りは完全ではないが、オスカーは使い方を学んでいる[術後4カ月で歩けるようになった]。ペーパータオルの山に登ることもできる。』 ★忍者さんニュースです。 ![]() ![]() #
by mayufuru
| 2010-06-29 22:59
写真の無断転載禁止します。 moon cafeより、未来のお知らせ 取り扱いの再開はいつになるかわかりませんが 旧ショップで扱っていた生成りのコットンシャツです。 ![]() ![]() hiroは体格がいいのに、小さなサイズも着れたりして不思議です。 私はSサイズ デザイン違いを5枚ほど持ってます。 ![]() 生地の雰囲気がつかめるでしょうか。 #
by mayufuru
| 2010-06-29 17:01
|
記事を書くのに専念したいため、コメントへの返信を原則遠慮させていただきます。申し訳ありません。
カレンダー
以前の記事
リンク
検索
記事ランキング
ブログジャンル
その他のジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||